マインクラフトカップの予選が9/12から始まりました!
01ワークショップ・ラボからは、長浜校のキッズ1人が挑戦しています!
マインクラフトカップとは
マインクラフトカップは、高校生以下の子どもたちを対象に「教育版マインクラフト」で作られた作品を国内外から募集し、構想力や計画遂行力、表現力などを競い合う大会です。
まだまだ地域や環境による格差が大きいとされる日本のデジタル教育。
マインクラフトカップは「ひとりひとりが可能性に挑戦できる場所」をコンセプトに、すべての子どもたちにプログラミング教育やデジタルものづくり体験を届けることを目指しています。
01キッズ作品紹介
今年の作品テーマは
未曾有(みぞう)の災害から人類の命をまもれ!
~レジリエンスを備えたまちづくり~
そして、01キッズがつくった作品は「シェルターの中で網キャッチ」です!
まず「レジリエンスとは何か?」を調べるところからスタート。
「普通に生活しながらも災害に備えることが大事」と考え、「ふだんの生活が楽しくできて、災害が起きても大丈夫」そんな建物を意識して制作したそうです。
作品のこだわりポイント
・災害時に逃げられる 地下シェルターの設置
・がれきが落ちても大丈夫なように シェルター上部に網を設置
・台風などで建物が浮かないように 建物下の地盤を強化
・シェルター内に食料を確保するための畑を配置
作品のサムネイル画像も Canvaで自分でデザイン!
一番アピールしたい部分の画像を使い、色や文字の配置を考え、自分で工夫して仕上げました。
応援お願いします!
はじめての挑戦、たったひとりでやり切った力作です。
9/12~18が予選期間となっており、オンラインの相互投票(ピアボーティング)により各地区の上位5名が書類審査に進みます。
上の画像をクリックすると、マインクラフトカップの作品紹介ページへジャンプします。
マインクラフトカップ会員に登録すれば、どなたでも投票可能です!
ぜひ応援と投票よろしくお願いします!