about
無料体験会について
教室の様子や実際の活動を無料で体験することができます。体験できるコースはビギナーコース(旧:レゴ®初級コース)、ベーシックコース(旧:レゴ®中級コース)、マインクラフトコース、ITリテラシーコースの4種類があります。どのコースも時間は60分となります。
※上記チラシに記載されている時間とは異なることがあります。
flow
体験内容と流れ
ビギナーコース
レゴ®でロボットを作って、自分の思い通りに動かすことができます!
プログラムはイラストなので、小さなお子様も直感的に取り組めます。
対象
年長~小学2年生
教材
レゴ®WeDo2.0
①当日の流れ確認
当日の進め方や作成するロボットについて説明します。

②ロボット制作
ロボットを作成していきます。組立図を見ながら作成するので、初めてレゴ®を触る子でも安心して取り組めます。

③プログラミング
作成したロボットにタブレットでプログラムを作って動かしていきます。「プログラムの数字を変えると何が変わる?」など実験・観察を行いながら、イラストが何の命令を表しているのかを考えていきます。

ベーシックコース
最新レゴ®教材「Spike™ベーシック」を使います!
カラフルで機能が充実しているため、より細やかな動きができます!
数に限りがあるため各回先着2名まで!
対象
小学2年生~
教材
SPIKE™ベーシック
①当日の流れ確認
当日の進め方や作成するロボットについて説明します。

②ロボット制作
組立図を見ながらロボットを作成していきます。ミニフィギュアや付属パーツで飾り付けを行うこともできます。

③プログラミング
ロボットを動かすプログラムを作っていきます。カラーセンサーを使って、ロボットの動きを制御することができるようにしていきます。

マインクラフトコース
子どもたちに大人気のマインクラフトでプログラミングを体験できます!
一般的なマインクラフトとは一味違うのでぜひ体験を!
対象
小学2年生~
教材
Minecraft
Education Edition
①当日の流れ確認
当日の進め方について説明します。「エージェント」と呼ばれるマインクラフトの世界の中にいるロボットについても説明します。

②基本操作
マインクラフトの基本操作やプログラムの作り方などを練習していきます。

③プログラミング課題に挑戦
エージェントにプログラミングをしていき、様々な課題に挑戦していきます。選択する課題によって難易度が異なりますが、どんな課題が出てくるのかは当日のお楽しみです。

ITリテラシーコース
本コースはプログラミングに限らず、IT全般について学ぶことができ、情報系の資格取得や大学入試の対策にもつながる内容です。
体験会では、わざとちょっとだけスキだらけになっているログイン画面を使って、「どうすれば中に入れるか?」を考えてもらいます。
日常では見えない、ネットの仕組みの裏側も知ることができます!
※こうした仕組みを悪用しないためのモラルやルールも説明します。
対象
小学5年生~中学3年生
教材
HTML・JavaScript
Google Chrome
①当日の流れ確認
当日の進め方について説明します。ITの幅広い分野の中でも、今回は特に「セキュリティ」について楽しく体験しながら学んでいきます。

②セキュリティって何?(クイズで学ぼう)
インターネットの世界にひそむ“危険”を、クイズ形式で楽しく学びます。

③ セキュリティ探検(ログイン画面を攻略せよ)
わざと“スキ”のあるログイン画面を使って、「どうやったら中に入れるか?」を考える探検ゲームに挑戦!
ネットのしくみや守り方を、実際に手を動かしながら体験します。
※倫理やモラルの大切さについても、しっかりと説明します。
